【ハウステンボス×洋食】「とっとっと」で味わう長崎生まれのトルコライスの魅力

ハウステンボス

「お腹すいた…でも何を食べよう?」

長崎県佐世保市のテーマパーク、ハウステンボス。広い敷地内を歩き回ると、気づけばお腹が空いてレストラン探しに迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。

ハウステンボスは、オランダの街並みを再現した美しい景観や多彩なアトラクションが魅力ですが、実は食事処もバラエティ豊か。和食や洋食、スイーツまで幅広くそろっているため、どこに入るか悩むのも楽しみのひとつです。

そんな中で、がっつりと満足感のある洋食を楽しみたい方におすすめなのがレストラン「とっとっと」。懐かしのトルコライスや焼きカレーなど、長崎ならではのメニューを気軽に味わえる人気スポットです。

今回は、「とっとっと」の魅力や実際に訪れたときのレポートをご紹介します。

「とっとっと」の基本情報

photoAC

「とっとっと」は、ハウステンボスのなかのタワーシティにある洋食レストランです。長崎生まれのトルコライスや焼きカレー、オムハヤシやドリアを味わうことができます。

予算目安は1,250円~。お子さま連れでも気軽に入れる雰囲気です。

パパママ、シニア世代には「懐かしい」と感じる方もいらっしゃるでしょう。

場所:タワーシティ 1階
予算:1,250円~
営業時間:11:00 ~ 20:30(14:00~15:30は中間クローズ)

※営業時間については日によって変動があるため、
 詳しくは公式ホームページをご確認ください。
ハウステンボス公式ホームページ とっとっと

どんなメニューがあるの?メニュー紹介

「とっとっと」には、さまざまな洋食のメニューがあります。ここでは、一部メニューをご紹介します。

※2025年10月時点での情報です。メニューが変更される可能性もあるため、詳細は公式ホームページでご確認ください。

トルコライス

長崎名物として有名なトルコライスは、ひと皿で洋食の定番を一度に楽しめる贅沢なプレート。ケチャップライスの上にジューシーなカツ、さらにナポリタンやサラダが添えられ、ボリューム満点です。

大人が童心に帰ってワクワクできる一品で、色とりどりの見た目も華やか。ハウステンボスでしっかり食事を楽しみたい方にぴったりのメニューです。

とろとろオムハヤシ

ふわふわ卵に濃厚なハヤシソースをかけた「とろとろオムハヤシ」は、優しい口当たりと深いコクが特徴。口の中でとろける卵とまろやかなソースが絡み合い、どこか懐かしい洋食の味わいを楽しめます。

見た目も華やかで、女性やお子さまにも人気。がっつりというより、やさしい味わいをゆっくり楽しみたいときにおすすめです。

ドリア

アツアツのチーズが香ばしく焼き上げられた「ドリア」は、寒い季節にもぴったりの一皿。クリーミーなホワイトソースとごはんの相性が抜群で、スプーンを入れるたびに湯気と香りが立ちのぼります。

見た目以上に食べ応えがありながら、まろやかな味わいで最後まで飽きずに楽しめるのが魅力。ほっと一息つきたいときにおすすめの定番洋食です。

三種のチーズ焼きカレー 辛口チョリソー入り

チーズ好きにおすすめなのが「三種のチーズ焼きカレー」。とろけるチーズがカレーと絡み、濃厚な旨みを存分に味わえます。さらに辛口チョリソーがトッピングされており、スパイシーな刺激がアクセント。

熱々のカレーにチーズのコクとピリ辛が加わり、食欲をぐんぐんそそります。大人向けの満足感ある洋食メニューです。

お子さまトルコライス

子ども連れのファミリーにうれしい「お子さまトルコライス」は、食べやすいサイズと味付けで安心。ハンバーグやエビフライ、ケチャップライスなど子どもが好きなメニューがひと皿にまとまっており、見た目も楽しいプレートです。

洋食デビューにぴったりで、ボリュームも控えめ。親子一緒に食事を楽しみたいときにおすすめです。

あーさん
あーさん

3歳11ヶ月の娘は爆食していました!

あーさん家族の実食体験レポ

あーさんblog

私たち家族が利用したのは、2025年7月。ハウステンボスに行く度、夫が「とっとっと」に行きたいと言ってくれてたものの、子どもが小さかったため、落ち着いて食べれないと思い断念していました。

今回は、3歳11ヶ月の娘が、落ち着いてご飯を食べれるようになったこと、がっつり夕食を食べたいことをふまえ、初めて「とっとっと」を利用しました。

17時頃に訪れたため、店内は混雑しておらず、すぐに案内していただけました。店内はお子さん連れの方が多かったです。静かすぎず、和やかな雰囲気でしたよ。

好きなものをちょこちょこ食べ歩きしていたせいで、一人前を食べきる自信がなかった私…。悩んだ結果、夫と一緒にスペシャルトルコライスを注文して、シェアすることに。娘はお子さまトルコライスを注文しました。

料理が届いて、そのボリュームに驚きました。そして、大人も子どもも喜ぶメニューばかりで、「トルコライス最強じゃね?」と思いました(笑)

味もおいしく、いろんな味を楽しめるわくわく感があり、娘も無我夢中で食べてました。

一食で結構満たされるので、しっかり食べたい方におすすめのお店だと感じます。ちなみに次ハウステンボス行ったときも、また食べに行きたいと思えるほど、リピ確定の満足度でした。

利用シーン別のおすすめポイント

「とっとっと」はとにかく誰と行っても楽しめる洋食屋さんという印象でした。ボリューム満点のトルコライスは大人でも大満足、子どもにはかわいいサイズのプレートが用意されていて、家族みんなでシェアするのもおすすめです。

私が行ったときもカップルや家族連れが多く、気取らない雰囲気で食事を楽しんでいました。世代を問わず、幅広いシーンで使えるレストランだと思います。

訪れる際の注意点

実際に訪れて感じたのは「タイミング次第でかなり混む」ということ。ランチタイムは特に人気で、私も少し待ち時間がありました。数量限定のメニューもあるので、どうしても食べたい料理があるなら早めに行くのが安心です。

また午後には中間クローズの時間があり、入れない時間帯も。

観光ルートを決めるときは、休憩がてら立ち寄る時間を事前にイメージしておくとスムーズです。

懐かしさと満足感を提供する洋食処「とっとっと」

あーさんblog

旅先で食べるごはんって特別ですが、「とっとっと」の洋食はまさにそんな気分にぴったりでした。トルコライスや焼きカレーは懐かしさとボリュームの両方を味わえて、散策で歩き疲れた体に元気をくれます。ハウステンボスを訪れるなら、旅の思い出にぜひ立ち寄ってほしいレストランです。

ぜひハウステンボスを訪れた際は、「とっとっと」のトルコライスを味わってみてくださいね!

最後までご覧いただきありがとうございました!

PR

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました